13mステージトラック構成 | ||
製品名 | セミトレーラーステージトラック | |
トラック全体のサイズ | 全長(13000)mm、幅(2550)mm、高さ(4000)mm | |
シャーシ | フラットセミトレーラー構造、2軸、φ50mmトラクションピン、スペアタイヤ1個装備。 | |
構造の概要 | セミトレーラーステージトラックの両側の翼は油圧で上方に跳ね上げて開くことができ、両側に内蔵された折りたたみ式ステージパネルは油圧で外側に展開することができます。キャリッジの内部は2つの部分に分かれています。前部は発電機室、後部はステージキャリッジ構造です。パネルの中央には1つのドアがあり、車両全体に4つの油圧アウトリガーが装備されており、翼パネルの4隅にはそれぞれスプライスされた翼アルミ合金トラスが装備されています。 | |
ステージトラックの構成パラメータ | 発電機室 | 側面パネル:両側にシャッター付きのシングルドア、ステンレススチール製のドアロックが内蔵され、バー状のステンレススチール製のヒンジが付いています。ドアパネルはキャブに向かって開きます。発電機の寸法:長さ 1900mm × 幅 900mm × 高さ 1200mm。 |
踏み台:右扉の下部に引き出し式の踏み台が設置されています。この踏み台はステンレス製のフレームと模様付きアルミ板の踏板でできています。 | ||
天板はアルミ平板、外皮はスチールフレーム、内装はカラーメッキ板です。 | ||
前面パネル下部はブラインド付きの観音開き扉になっており、扉の高さは1800mmです。 | ||
背面パネルの中央に 1 つのドアが設けられ、ステージエリアに向かって開きます。 | ||
底板は中空の鋼板で、放熱性に優れています。 | ||
発電機室の天井及び周囲の側板には充填密度100kg/m³のロックウールボードを充填し、内壁には吸音綿を貼り付けています。 | ||
油圧支持脚 | ステージトラックの底部には4つの油圧式アウトリガーが装備されています。駐車して車体を開く前に、油圧リモコンを操作して油圧式アウトリガーを開き、車両全体を水平状態に持ち上げることで、トラック全体の安定性と安全性を確保します。 | |
翼パネル | 1. 車体両側のパネルはウイングパネルと呼ばれます。ウイングパネルは油圧システムを介して上方に跳ね上げられ、上面パネルと合わせてステージ天井を形成します。全体の天井はステージパネルから前後のガントリーフレームを経て垂直に約4500mmの高さまで持ち上げられます。 | |
2.翼パネルの外皮は厚さ20mmのグラスファイバーハニカムパネルです(グラスファイバーハニカムパネルの外皮はグラスファイバーパネルで、中間層はポリプロピレンハニカムパネルです)。 | ||
3.翼パネルの外側に手動引き出し式の照明吊り棒を製作し、両端に手動引き出し式のオーディオ吊り棒を製作する。 | ||
4.主翼パネルの変形を防止するため、主翼パネル下側梁の内側に斜めブレース付きトラスを追加します。 | ||
5、翼パネルの縁はステンレス鋼で仕上げられています。 | ||
ステージパネル | 左右のステージパネルは二重折り畳み構造で、車体の内床両側に垂直に組み込まれています。ステージパネルは18mmのフィルムコーティング合板でできています。両側の翼パネルを展開すると、油圧システムを介して両側のステージパネルが外側に展開します。同時に、2つのステージパネルの内側に組み込まれた調整可能なステージ脚が、ステージパネルの展開と連動して拡張し、地面を支えます。ステージパネルと車が折り畳まれ、車体とベースプレートが一緒にステージ面を形成します。ステージボードの前端には、手動で反転する補助ステージが作られています。展開後、ステージ面のサイズは幅11900mm×奥行き8500mmに達します。 | |
ステージフェンス | ステージバックステージには、高さ1000mmのプラグイン式ステンレス製ガードレールとガードレール収納ラックが装備されています。 | |
ステージラダー | 舞台板には、舞台昇降用のフック式踏み台が2組設置されています。フレームはステンレス製で、踏面はキビ模様のアルミ板です。各踏み台には、差し込み式のステンレス製手すりが2本ずつ付いています。 | |
フロントパネル | 前面パネルは固定構造で、外板は1.2mm厚の鉄板、フレームは鋼管です。前面パネル内部には電気制御ボックスと粉末消火器2個が設置されています。 | |
バックパネル | 固定構造で、背面パネルの中央部分は単一のドアになっており、ステンレススチール製のヒンジとストリップステンレススチール製のヒンジが組み込まれています。 | |
シーリング | 天井には照明柱が4本あり、照明柱の両側に合計16個の照明ソケットボックスが設置されています(ジャンクションボックスのソケットは英国規格です)。舞台照明の電源は230V、照明電源分岐線は2.5m²の被覆電線です。非常灯は4つあります。 | |
天井照明のフレームの枠の内側には、天井が変形しないように補強するための斜めのブレースが追加されています。 | ||
油圧システム | 油圧システムは、電源ユニット、無線リモコン、有線制御ボックス、油圧支持脚、油圧シリンダー、およびオイルパイプで構成されています。油圧システムの動作電力は、車載型230V発電機または230V、50Hzの外部電源によって供給されます。 | |
トラス | 天井を支えるアルミ合金製トラスを4本装備。仕様:400mm×400mm。トラスの高さはトラス上端の四隅に合わせ、翼板を支えます。トラス下端にはベースが装備されています。ベースには4つの調整脚が付いており、照明や音響機器の設置による天井の損傷やたるみを防ぎます。トラスを組み立てる際は、まず最上部を翼板に掛け、翼板が上がるにつれて下部のトラスを順次連結していきます。 | |
電気回路 | 天井には照明柱が4本あり、照明柱の両側に合計16個の照明ソケットボックスが設置されています。舞台照明の電源は230V(50HZ)で、照明電源線分岐は2.5m²の被覆電線です。天井の内側には24Vの非常灯が4つあります。 | |
フロントパネルの内側に照明ソケット用の主電源ボックスがあります。 | ||
ラダー | 車のフロントパネルの右側に、車の屋根につながる鉄製のはしごが作られています。 | |
カーテン | 後舞台の周囲にはフック式の半透明幕が設置され、後舞台上部の空間を囲んでいます。幕の上端は袖板の三辺に、下端は舞台板の三辺に取り付けられています。幕の色は黒です。 | |
ステージフェンス | 舞台柵は前舞台板の三辺に取り付けられ、生地は金色のベルベットの幕素材でできており、前舞台板の三辺に取り付けられ、下端は地面に近くなっています。 | |
ツールボックス | ツールボックスは透明な一体構造で設計されており、大きなアイテムを簡単に収納できます。 | |
色 | 車体の外側は白く、内側は黒です。 |
このステージカーのステージプレートは二重折り畳み式ステージプレートで構成されており、左右のステージプレートは二重折り畳み構造で、車体の内床の両側に垂直に構築されています。この設計はスペースを節約するだけでなく、ステージの柔軟性も向上させます。2つのステージボードの内側に組み込まれた調整可能なステージレッグは、ステージボードの拡張に合わせて拡張され、地面に支えられ、ステージ面の安定性と安全性を確保します。
ステージパネルには、頻繁な使用やさまざまな気候条件に耐えられるよう、頑丈で耐久性のある素材である 18mm のコーティング合板が使用されています。
車内は巧みに2つの部分に分かれており、前部は発電機室、後部はステージカー構造となっています。このレイアウトは、スペースの利用を最適化するだけでなく、発電機とステージエリアの独立性と非干渉性を確保しています。
フェンダーの両側は油圧で開くだけでなく、継ぎ目のない翼のアルミ合金トラスも装備されており、フェンダーの安定性と支持力を高めるだけでなく、ステージの美しさと鑑賞性も向上させます。
ステージカーの底部には4本の油圧脚が装備されており、油圧リモコンを操作することで簡単に油圧脚を開き、車両全体を水平状態まで持ち上げることができます。この設計により、車両の安定性と安全性が確保され、ステージパフォーマンスがより安全かつスムーズになります。
2枚のフェンダーを展開すると、油圧システムを介して2枚のステージパネルが外側に展開され、内蔵の調整可能なステージ脚も展開して地面を支えます。この時点で、折りたたみ式のステージボードとボックス底板が一体となり、広々としたステージ面を形成します。ステージボードの前端には、人工のフリップ補助プラットフォームも設けられています。展開後のステージ面全体のサイズは、幅11900mm、奥行き8500mmとなり、様々な大規模ステージパフォーマンスのニーズを満たすのに十分です。
つまり、この13メートルのステージセミトレーラーは、広々としたステージスペース、柔軟なステージボード設計、安定した支持構造、そして便利な操作システムを備え、様々な屋外大規模ステージパフォーマンスに最適な選択肢となっています。コンサート、屋外プロモーション、祝賀展示会など、どんなイベントでも素晴らしいステージ世界を演出します。